ntm1961’s blog

生きる力になる名言

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

僕らの大半は、人類全体になにかをお返ししたい、人類全体の流れになにかを加えたいと思っているんだ。それはつまり、自分にやれる方法でなにかを表現するってことなんだ

「なにが僕を駆り立てたのか。クリエイティブな人というのは、先人が遺してくれたものが使えることに感謝を表したいと思っているはずだ。 僕が使っている言葉も数学も、僕は発明していない。自分の食べ物はごくわずかしか作っていないし、自分の服なんて作っ…

毎日、ここに集まった五〇人がする仕事は宇宙に大きな波紋を広げるものになる……こんなに楽しいことはいままで経験したことがない

「毎日、ここに集まった五〇人がする仕事は宇宙に大きな波紋を広げるものになる……こんなに楽しいことはいままで経験したことがない」(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え…

自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、本当に世界を変えているのだから

「自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、本当に世界を変えているのだから」(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え(橋本哲児 著)No.187/236https://a.co/ge…

他人の機嫌を損ねたり怒らせたりしないようにするからリーダーシップが発揮できないんだ……僕はそういう悩みとは無縁だった

「他人の機嫌を損ねたり怒らせたりしないようにするからリーダーシップが発揮できないんだ……僕はそういう悩みとは無縁だった」(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え(橋本…

一生、砂糖水を売り続ける気かい? それとも世界を変えるチャンスに賭けてみるかい?

「一生、砂糖水を売り続ける気かい? それとも世界を変えるチャンスに賭けてみるかい?」これはペプシコーラの事業担当社長をしていたスカリーをアップルに誘った時の言葉(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる…

他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。自分の直感を信じる勇気を持ちなさい

「他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。自分の直感を信じる勇気を持ちなさい」(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え(橋本哲児 著)No.111/236https://a.c…

直感はとってもパワフルなんだ。僕は知力よりもパワフルだと思う。この認識は、僕の仕事に大きな影響を与えてきた

「直感はとってもパワフルなんだ。僕は知力よりもパワフルだと思う。この認識は、僕の仕事に大きな影響を与えてきた」(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え(橋本哲児 著…

自分のため、あるいは自分の友だちや家族のために努力するなら、適当をかましたりしない。大好きじゃなければ、もう少しだけがんばるなんてできない

「僕は、年を取るほど、モチベーションが大事だと思うようになった。ズーンがお粗末なのは、マイクロソフトの人たちがアップルと違って音楽や芸術を本当には愛していないからだ。アップルが勝ったのは、僕ら一人ひとりが音楽を大好きだったから。みんな、iPo…

偉大な仕事をする唯一の道は、あなたがすることを好きになることです。もし、まだ見つけていないなら、探し続けるのです

「偉大な仕事をする唯一の道は、あなたがすることを好きになることです。もし、まだ見つけていないなら、探し続けるのです」スタンフォード大学卒業式のスピーチにて(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の…

A(クラスの)プレイヤーのチームを作りたいなら残酷にならなければならない

「A(クラスの)プレイヤーのチームを作りたいなら残酷にならなければならない」(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え(橋本哲児 著)No.81/236https://a.co/geVnD7D 一…

今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいか?

「今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいか?」スタンフォード大学卒業式のスピーチにて(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え(橋本哲児 著)N…

ハングリーであれ、愚か者であれ

「ハングリーであれ、愚か者であれ(ステイ ハングリー ステイ フーリッシュ)」スタンフォード大学卒業式のスピーチにて(スティーブ・ジョブズ:アメリカ合衆国の起業家、実業家)世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え(橋本哲児 …

過去と未来が存在するのは、人がそれについて考えるときだけ。つまり、両方とも印象であり、実体がない。それなのにわたしたちは、過去に対する後悔と未来に対する不安をわざわざつくりだしているのである

「過去と未来が存在するのは、人がそれについて考えるときだけ。つまり、両方とも印象であり、実体がない。それなのにわたしたちは、過去に対する後悔と未来に対する不安をわざわざつくりだしているのである」アランの幸福論 エッセンシャル版(アラン, 齋藤…

うまくいったからうれしいのではなく、うれしい気持ちでいたからうまくいったのだ

「うまくいったからうれしいのではなく、うれしい気持ちでいたからうまくいったのだ」(アランことエミール=オーギュスト・シャルティエ:フランス帝国の哲学者、評論家、モラリスト)アランの幸福論 エッセンシャル版(アラン, 齋藤慎子 著)No.75/200http…

持てる知識と力のすべてをかたむけて、目の前の現実に集中すべきである。悲劇のまねごとなどをしている場合ではないのだ

「持てる知識と力のすべてをかたむけて、目の前の現実に集中すべきである。悲劇のまねごとなどをしている場合ではないのだ」(アランことエミール=オーギュスト・シャルティエ:フランス帝国の哲学者、評論家、モラリスト)アランの幸福論 エッセンシャル版…

想像力はなにもつくりだすことができない。なにかをつくりだすのは、行動である。そのことをよく理解しておかなければならない

「想像力はなにもつくりだすことができない。なにかをつくりだすのは、行動である。そのことをよく理解しておかなければならない」(アランことエミール=オーギュスト・シャルティエ:フランス帝国の哲学者、評論家、モラリスト)アランの幸福論 エッセンシ…

わたしたちは感情から抜け出ることができる。しかしそれは、思考によってではなく、行動することによって、である

「わたしたちは感情から抜け出ることができる。しかしそれは、思考によってではなく、行動することによって、である」(アランことエミール=オーギュスト・シャルティエ:フランス帝国の哲学者、評論家、モラリスト)アランの幸福論 エッセンシャル版(アラ…

意志で自分の感情をどうこうすることはできないが、態度はただちにコントロールできるということだ

「意志で自分の感情をどうこうすることはできないが、態度はただちにコントロールできるということだ」(アランことエミール=オーギュスト・シャルティエ:フランス帝国の哲学者、評論家、モラリスト)アランの幸福論 エッセンシャル版(アラン, 齋藤慎子 …

判断力とは正しい答えを出すことではない。その一歩がたしかかどうかは、一歩踏み出してからようやくわかるのだ。判断とは試み続けることだ

「判断力とは正しい答えを出すことではない。その一歩がたしかかどうかは、一歩踏み出してからようやくわかるのだ。判断とは試み続けることだ」(モンテーニュ:16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者)超訳 モンテーニュ 中庸の教え(大竹稽 著)No…

豊かさとは、必要最低限のものが整っていることだ。そして、清らかに暮らしていることだ

「豊かさとは、必要最低限のものが整っていることだ。そして、清らかに暮らしていることだ。 整っていれば、見た目がきれいだろう。清潔でいれば、掃除が楽しいだろう。 過度はすなわち貧しさということだ」(モンテーニュ:16世紀ルネサンス期のフランスを…

「バカ」であるのは自分の一面でしかない。そんなものが自分の定義になるはずはないのだ

「「バカ」であるのは自分の一面でしかない。そんなものが自分の定義になるはずはないのだ」(モンテーニュ:16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者)超訳 モンテーニュ 中庸の教え(大竹稽 著)No.39/213https://a.co/eYHELjk バカなことをしてしま…

多様なものに柔軟に応じられる人たちこそ、真に生きていると言えるだろう

「わたしたちに備わった根本の力は、自分を適応させられるところにある。 ある一つの生き方に執着する人がいる。自分のモットーに束縛されている人がいる。しかし、多様なものに柔軟に応じられる人たちこそ、真に生きていると言えるだろう」(モンテーニュ:…

人間の真価は不運や逆境に現れる

「人間の真価は不運や逆境に現れる」(モンテーニュ:16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者)超訳 モンテーニュ 中庸の教え(大竹稽 著)No.27/213https://a.co/eYHELjk 不運や逆境に立ち向かうことで勇気や自信が大きくなる。 ※下記サイトで登録し…

わたしの思考はわたしが信じるものであって、ほかのだれかが信じるか否かは、どちらでもいいことだ

「わたしの思考が、ほかの人のものと比べてどれほどみすぼらしく見えても、それはわたしが生み出したものなのだ。 わたしの思考はわたしが信じるものであって、ほかのだれかが信じるか否かは、どちらでもいいことだ。」(モンテーニュ:16世紀ルネサンス期の…

欠点は恥にはならない。取りつくろうことが恥になるんだ

「欠点は恥にはならない。取りつくろうことが恥になるんだ」(モンテーニュ:16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者)超訳 モンテーニュ 中庸の教え(大竹稽 著)No.21/213https://a.co/eYHELjk 欠点も裏を返せば長所となる。欠点だと思っているのは…

すべての人々に利益を与え、害を与えない、大自然のようでいたい。  すぐれた人は、大自然の心を持っている。人々のためを考え、争うことがない

「自らのスタイルを極めた人は、自分自身に積み込まない。なにもかも、すべて人々のために与えているが、それでいて、自分自身に蓄積していく。 すべての人々に利益を与え、害を与えない、大自然のようでいたい。 すぐれた人は、大自然の心を持っている。人…

知恵や知識を使わず、心でつながる組織をつくる。それができたらすばらしい

「知恵や知識を使わず、心でつながる組織をつくる。それができたらすばらしい」(老子:中国古代の道家(どうか)思想の開祖)心が安まる老子(伊藤 淳子 著)No.1927/2329https://a.co/4IZNQBw 気持ちをひとつにできれば、その組織はどんなことでも乗り越えら…

成功する人たちは難問に取り組んだから、問題が解決した

「成功する人たちは難問に取り組んだから、問題が解決した」(老子:中国古代の道家(どうか)思想の開祖)心が安まる老子(伊藤 淳子 著)No.1871/2329https://a.co/4IZNQBw どんなことも、実践や挑戦をすれば道は開けると思う。 ※下記サイトで登録していただ…

やみくもに闘って、あれもこれもと手に入れるのではなく、自分にとって必要なものだけで、満足しよう。それがほんとうの豊かさだ

「やみくもに闘って、あれもこれもと手に入れるのではなく、自分にとって必要なものだけで、満足しよう。それがほんとうの豊かさだ」(老子:中国古代の道家(どうか)思想の開祖)心が安まる老子(伊藤 淳子 著)No.1095/2329https://a.co/4IZNQBw 足るを知る…

ひとりひとりは雫のような存在でも、小さな流れはやがて大河となり、海へと流れ出る。 あるがままに生きているものをあるがままの存在として認めれば、あるがままに力を発揮する

「ひとりひとりは雫のような存在でも、小さな流れはやがて大河となり、海へと流れ出る。 あるがままに生きているものをあるがままの存在として認めれば、あるがままに力を発揮する」(老子:中国古代の道家(どうか)思想の開祖)心が安まる老子(伊藤 淳子 著…